2022年2月23日水曜日

LIFF(LINE Front-end Framework)を試してみる その1

 まったくバドミントンもやっていないけど少し時間ができたので

最近激熱のラインミニアプリに触れてみた


ミニアプリは一行で言うならば

「ラインとかフェイスブックとか何やらビッグネームのアプリの中で動くアプリ」

本体になるアプリをインストールしている人になら抵抗なく使ってもらえるミニアプリ


す、ご、い( *´艸`)


とはいえ、自身がラインしか使っていないのでラインミニアプリを作ってみようと思う

目標はサークルとか部活で使えるようなもの・・・?

集金とか集金とか集金とか・・?キャッシュレスにしたいよね?現金管理いやだよね?

隙間時間でちまちま作る予定なのでどこまでできるか謎('ω')


とりあえず

三種の神器(古い?)のgit、開発環境はVSCodeを

デプロイ先はheroku (1サービスなら無料なので暫くはコレ)をチョイス


触ってみた感じ、、なんだかできそうΣ(・ω・ノ)ノ!?え?えぇえ?


ちまちま頑張ります


--------

作業内容

VSCodeインストール、gitインストール、herokuインストール

herokuコマンド発行時におそらく[Warning: heroku update・・・]になる

対応として「heroku update」するとherokuが新しくなる

参考URL:https://developers.line.biz/ja/


2017年4月28日金曜日

大人になってから始めるなら、どんなスポーツも体幹が大事

こんにちは。

久しぶりにバドミントンの練習に参加してきました。


タイトルにあるように体幹の話です。

体幹がしっかりしてないと、ちょっと運動するだけですぐ疲れてしまいます。

クリア数回打つだけで疲れてるのは体幹が足りないかなと思いました。


体幹がないまま筋トレしても効果が得にくいです

理由は、似たような動きであって正しい動きができていないからです。

同様に、バドミントンの技術やテクニックを学ぶときに体幹がなければ

正しくない似たような動きで、さらに反復してくと・・・

疲れて、さらに正しくない変な動きを体に覚えさせてしまいます。


運動負荷はそれぞれ感じ方があると思うので

大人は、疲労を感じない程度に練習するのが大事かなと思いました。

大切なことは正しい動きで根気よく反復練習です。

正しくするためには疲労しちゃだめです。


ということは練習したければ、トレーニングしなくっちゃ・・

トレーニングも、体幹があるほうが効率よくできます。

手足を自由に動かすためには体幹がとっても大事という話でした(/・ω・)/

2017年4月17日月曜日

素人の壁打ち

こんにちは。
バドミントンのチームは幽霊部員と化しました^^;

一応、バドミントンは続けているつもりです^^;
夜間のバレーボール練習には行っているので隙間時間を使って壁打ちをしています。


素人が壁打ちができるようになるには

1.猫手を改善(リストスタンドができてないと玉が弱すぎて跳ね返らない)

2.ラケットをコンパクトに振る(大振りだと間に合わない、コントロールも不可)

3.振ったら元の位置に戻す(ラケットも足も構える)

最初のうちは壁打ちは続かないと思いますが続けていれば必ずできるようになります。

他に、その時の壁打ちは何の練習なのかというのにもよりますが
ラケットヘッドをグリップより下げない(守備よりも攻撃的な感じ)とか。
プラスアルファで自分で考えて続けるとよさそうでした。

最初の目標は、1点打ちと言うらしいですが
マトをつくってバックもしくはフォアで打ち続ける事になると思います。

1点打ちが、なんとなくできると自分でコントロールして
フォアとバックと交互にしたり、オーバで打つのを混ぜたり、いろいろできるようになってきます。

バレーボールもそうですが、一番の練習相手はやっぱり壁ですね。
お互い上手くなろうという意思を持って壁と練習中です(笑)

ちなみにこのおじさんのバドはとってもわかりやすくて好きです

2017年1月18日水曜日

VPSにAndroid-x86(最終的にRemixOS)を入れてみた話

VPS上にandroid環境をつくってみようと思ったのでやってみました。


●先に結論書きますが・・
VPS上に、android-x86入れてみたところマウスの動きがいまいちなので
手動で操作して何かやろうとするのは過酷な感じでしたのでお勧めできません。



●試してみたVPSサーバは
GMOの、お名前.com、さくらVPS、ConohaVPS
エイブルネットのPVS
(どのVPSもお安いです、無料期間もあっていい感じです。)

広告:SSDプランが月々685円から使える!さくらのVPS


●それぞれの特徴

お名前.com、さくらVPSはブラウザ上からISOをアップロードしてOS再インストールする仕組みが備わっていました。(OS入れ替えは超簡単)

ConohaVPSはAPIを公開していてそれをつかってOS再インストールをする仕組みです。
conoha-isoというのを使うとAPIを直接つかうより簡単に作業できました。(それなりに簡単)


エイブルネットのVPSは、外部のISOをアップロードする仕組みを備えていないので
ISOから手動で抽出してブートローダの設定を変える感じでした。(ブートローダ好きなら簡単)



●個人的に使ってみてのおすすめは断然ConohaVPS



●Remixだけでなく、いろいろなandroid-x86を入れてみました。
バージョンによるのかもしれませんが
Android-x86ってインストーラが変な感じでうまく動かず
手動でのインストールがベターかなと思いました。


●やることの流れ的には
wgetで目的のandroidを取得
展開して配置して、grubに登録
気が向いたら詳細書きます。


----------
1年間3個のブログ放置収益です(・ω・)ぐへへ



1970円・・・
365日で割ると1日平均5円くらいですね
・・・放置ブログなのでよしとします(;´・ω・)

2016年7月21日木曜日

docomoから楽天モバイルにしました

バドミントンとは関係ないですが


携帯電話のキャリアを変更しました!



携帯電話の普及、そして1人1台スマホを所持して何年か経ち

ある程度ユーザ教育が終わったためか、窓口のない格安SIMがかなり流行っています。


私たち夫婦は2人共ドコモだったのですが

毎月17000円も支払いがあることに気が付き、格安SIMを検討する事にしたのです。



選んだ格安SIMは「楽天モバイル」です。


なぜ選んだかという理由は

 ・ドコモの通信エリアを使える
 ・月々のお支払でスーパーポイントが貯まる!
 ・楽天市場でのポイントがずーっと2倍
 ・不通期間が短い事

楽天モバイルならスマホの料金が超お得!



キャリア変更する手順は

1.MyDocomoにログインしてMNP転出して解約する手続きを行い、MNP予約番号を控える

  この手続きにより発生する費用
    ドコモの2年縛りの違約金 税込み10260円
    転出手続き          税込み 2160円

2.楽天モバイルからWeb契約にすすみ、楽天モバイルの契約を行う
  本人確認用書類は運転免許証をスキャナで取り込んでアップロードしました。


3.数日後、クロネコヤマトでSIMカードが届くので開通手続きの電話をする

  「0800-805-1111」に現在使っている携帯から電話するよう案内の紙が入っているので
  電話をして、音声ガイダンスに従って「#1」→「1」をプッシュして完了しました。
  この手続きまで完了すれば翌日開通です。


4.APNを新規作成して設定

  スマホのSIMカードを入れ替えて
  設定→その他の設定→モバイルネットワーク→APNを新規作成(私の端末だとメニューにありました)
  APN、ユーザ名、パスワード、認証方法を設定して端末を再起動


やってみて思ったのですが
このSIM開通手続きの電話と、スマホに新規APNの設定って誰でもできる作業じゃないですね。

これだと、窓口のある「Y!mobile」が一番普及するのかなと思いました。

まぁ、個人的には混んでる回線より空いてる所を選びたいのでよしとします。



キャリアを変更した結果

夫婦二人で
 ・ドコモへの支払い「24840円」
   2年しばりの違約金 10260円 * 2
   MNP転出手数料   2160円 * 2

 ・楽天への支払い「12000円」
   MNP転入       3000円 * 2
   事務手数料      3000円 * 2

翌月からは3G契約の1600円*2=3200円 ^-^*


ドコモの回線をつかってるとはいえ
回線速度は 下り 225mbps、 上り 50mbps
上りが50mbpsなので、送信に時間がかかるかもしれませんね。
下りは225mbpsなので、重いサイトを見たりするのには向かないのかな・・・?
最大値でこれなのでどんな体感速度になるか楽しみです。


実回線であるドコモなどのキャリアは
そういう回線を本当に必要としている方のために明渡していく感じですね。
みんな格安SIMに乗り換えましょう。

楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

ミキサーでシャトルを発射までの実験

今のシャトルノックマシンに至るまでに


最初は扇風機とプラダンを使って試作をしました。

扇風機のモータは誘導電動機なので定格の3分の1程度のパワーしかでませんが

プラダンで作ったローラをかなり大きくすればうまくいきました。

さらにインバータを使えばもっと早い回転ができたと思います。

でも大きすぎて却下(;・ω・)



次は、ミキサーで試してみました。

ミキサーのモータは整流子モータです。

実験中の画像があったので貼り付けます。


ローラー部分は、青いプラダンを買ってきて、丸く切って、ミキサーにくっつけています。

フル回転させるとこのプラダンが凶器になって飛んでくるので注意です。

皮膚がスパっと切れるので子供だけでの実験はやめてください。

実験のときは、バリタップもしくはスライダックを使って回転速度を制御しました。

この実験をやるとわかるのですが

回転物のバランスはとても重要でそして難しいという事が身に沁みます。

まんまるのローラをつくって、ローラのど真ん中をモータの軸の中心にくっつける。

難しいけど、この実験中にシャトルが飛ぶのを見て楽しくなりました。

ミキサー2個とプラダンとバリタップがあればシャトルは飛びます!

もし夏休みの自由研究であればここまでで十分だと思います。

回転物のバランスをとるのは小学生には難しいかもしれませんが大人とやればきっとできます!



もっと工作を進めるために

通販で新たにミキサーを2個購入しモータを取り出すことにしました。

画像はミキサーを分解中、底面が上になってます。モータに冷却ファンが付いてるのですね。

1個を逆回転に配線しなおしてから

鉄板に穴をあけて2個のモータを取り付けました。

しばらくはローラ部はプラダンを使っていましたが、途中でスポンジに切り替えました。


さらに、シャトル補充用にアームを取り付けました。
アームの制御用にPICとモータドライバーも取り付けました。

動いている姿がこちらになります。


★可愛いレンタルサーバーLOLIPOP!

2016年7月13日水曜日

練習に参加してきました。

先月末に入会したバドミントンのチーム「ココペリ」の練習に行ってきました。


毎月2回、火曜日の10時~12時が練習予定みたいです。

時間帯でわかると思いますが主婦のチームです。



練習内容は

グリップの握り方

真上に、フォアで連続打ち上げ・・(できません!)

真上に、バックで連続打ち上げ・・(できません!)


本当に30代から始めてできるようになるのか謎です(笑)



あとは、トスを上げてもらって打つ

肘から先を使って打つらしいです。

バックも同様に打ちました。


サーブ練習をして、残った時間はダブルスで試合です。


今のところ、私のところに玉がくるとラリーが途絶えます^^;




ノックマシンですが

トスマシンになるように、スライドスイッチを追加しました。

スイッチでトスモードかノックモードを選択します。

ちょっと前までシャトルの速度のコントロールはバリタップでやっていたのですが
トライアックを使ったプログラム制御に変更してあります。
回路にゼロクロスをつかってしまったためか低速時にモータが鳴るようになってしまいました。
もしかしたら今回のモータは位相制御のほうが向いていたのかもしれません。

★可愛いレンタルサーバーLOLIPOP!